忍者ブログ
『22歳まで生きた猫』とその後
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


しばらく甲状腺のお薬を中断していたハナザワさん。
最近また
「アオ~~~~~~~ン」と叫ぶようになり・・・
壊死しかかってる足もどうなっちゃったのかと心配になるぐらい
走り回り・・・
ガツガツ食べるようになりました。

心拍数も200/1分を越えたり越えなかったり。
※ねこちゃんの心拍は平均120~160/1分)

なので本日病院で血液検査を受けてきました。

そしたら
体重が減っていて
また3キログラムを切りそうな勢いですが
メルカゾールは検査の結果がでないと飲ませられません。

が、しかし
人間の心配をよそに、興奮気味のハナザワさんは
愉快な日々を送っています。

んんんん・・・・・・???
081013_2127~03.jpg

匂うかも・・・・フガフガフガ・・・・
081013_2127~01.jpg

ん~~~~~ふぁんたすてぃっく・・・
081013_2127~02.jpg

目が・・・アブナイ。

拍手[0回]

PR

腰の痛みも、かなり軽減している模様。

猫らしくなってきました。(寝てばかりですが・・・)

むぎゅ・・・・・・
081103_1410~01.jpg

むぎゅうぅぅぅ・・・
081103_1410~04.jpg

あれ・・・手が滑っちゃった・・・
081103_1411~01.jpg

どこが、どうなってるの?ハナザワさん
081103_1411~03.jpg

そろそろ冬本番
今年は 湯たんぽ 用意しなくちゃね。

拍手[0回]

あれから、痛みを緩和するサプリが効いているようで
最近よく伸びをするようになりました。

びよよ~~~ん
0a5ba31c.jpeg

お目々もぱちくり

でもすぐ寝てしまいます。
d8a49f0b.jpeg

寝てる時、尻尾がぴーーーーーんと立ってる時は
寝たふりのハナザワさんです。(笑)

da24486b.jpeg

しっかり枕もお使いになるハナザワさん。

あたしはこのところ、
床か
ベッドの片隅で丸くなって寝ています。

でもいいんだよ。

一緒に寝てくれるだけで嬉しいもんです。

拍手[0回]


検査結果は、言葉にしがたい結果でした。

腎臓の機能低下
貧血
そして腰椎・・・

昔から悪かった腰椎に加え尾椎間脊椎症
そして
左股関節、骨関節炎
壊死している可能性がありました。

10日ほど前からよく震えていたので
寒いのかと思っていました。
甲状腺の薬の効果で興奮気味だったのが落ち着いてきたので
体温が1.5度ほど急に下がり平熱になったのですが
身体がついていかないため寒がっているのだと・・・

震えていたのは、痛いから・・・。

そして便秘は排便が痛いのでぎりぎりまで我慢しているからでした。

そして
治療法は、左を股関節から切断。

これしか痛みをとってやる方法はありません。

鎮痛剤はありますがやがて効かなくなります。
それに、肝臓に負担がかかります。

効き目は緩やかですが、痛みを緩和するサプリメントがあるとのこと。

深呼吸して考えました。

生きていれば激しい痛みがやがて彼女を襲う日がやってくる。

貧血や腎臓、甲状腺
どれも放置すれば死に至ります。

先生に一番楽に死ねるのはどの病気なのか尋ねると
貧血だと教えてくださいました。

貧血の治療はやめました。
腎臓も食事療法までとしました。

甲状腺は数値が下がりすぎたので当分メルカゾールは中止です。

痛み緩和のサプリメントは増えたけど
1日1回。

良かったねハナザワさん。
大嫌いなお薬が1個減ったよ。

1/4じゃ効かないといわれたメルカゾールが効きすぎて
お薬中止になったぐらいだもん
サプリメントだってすぐに効くよね。

痛いの痛いの飛んでゆけ!!!
081018_2134~01.jpg

拍手[0回]


いつもの甲状腺の血液検査とかねて
人間ドックならぬキャット・ドックを受けてきました。

前日に検便用の便を採らなければならなかったのですが
便秘・・・・

ぎりぎりまでマッサージしたり
ヨーグルト食べさせたりしてがんばったのですが
ダメでした。

朝10時病院へ。

ハナザワさんは腰椎変形により
仰向けには殆どなりません。
ところが背中のレントゲンを採ろうとして(腎臓のエコー)
先生が無理やり仰向けにして
更に無謀にも開脚させようとしたら
絶叫し
「シャーーーーーーーー。」

そして先生にお尻をむけオシッコを
ジャーーーーーーー

そして、「う」をモリモリと・・・。

ハナザワ氏は大嫌いな人には汚物で攻撃する傾向があります・・・。
久しぶりに「お見舞いしてやったぜ。」感がありますが

検尿と検便が一気に可能に。(笑)
めでたしめでたし。

午後4時にお迎えに行き久しぶりに帰りはハナザワ号で電車を使って帰宅。

珍しそうに街をきょろきょろしていました。

081013_2130~01.jpg
帰宅後のハナザワさん。

お疲れ様でした。

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
プロフィール
HN:
ハナザワさん(故)
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1990/01/18
職業:
趣味:
食べること
自己紹介:
1992年北国で家来1号に保護され、大手術の後、ちょっと食いしん坊なセレブ猫として22年の生涯を閉じました。
ハナザワさんの老後は、甲状腺亢進症、慢性腎不全、貧血、腰椎変形、股関節壊死など
老猫の典型的な病状を含む介護生活でした。
延命ではなく「最期まで口からご飯を食べる」をモットーに獣医師とその「生きる」を模索した記録です。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
忍者アナライズ