忍者ブログ
『22歳まで生きた猫』とその後
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆を起こし終え、食事、グルーミング、トイレを済まされ
労働者たちの支度を見守るハナザワさん。

今日もがんばってな。


オヤスミ。



ちょっとぐらい、
早く帰ってきてね~とか
行かないで~とか
可愛い猫様の仕草とかないんすか?


じゃ、サービス

きゃああ

がんばっていってきます

拍手[4回]

PR

よく、ロックなお写真などは
下からのアングルが多いですよね。

と、突然思いついた、家来1号
さっそく


う~~ん…



Do you wanna Rock ?

拍手[5回]

洋猫MIXのハナザワ女史

前足が短いのであります・・・・

なので毛づくろいは

もたれられる場所を探し・・・・

このように
KAYUKAYU001.JPG


お手手が浮いてしまいます・・・
KAYUKAYU002.JPG

あられもないお姿ですが・・・・

お手手が浮いてしまうのはハナザワさんだけなんでしょうか。
他のにゃんこ様は・・・いかように・・・?




拍手[4回]

 ハナザワさんは、マグロが大好き。

数ある猫缶あれど、マグロ一筋。
GOHAN001.JPG

金缶ミニ ⇒ ミャウミャウ ⇒ ZEPPIN という経緯です。
GOHAN002.JPG

ミャウミャウ、汁ダクでうまかったにゃ・・・
GOHAN003.JPG

また再販しないかにゃ・・・
GOHAN004.JPG

ちなみに刺身なら、赤身ね。
GOHAN005.JPG

鉛の含有率などなんのその・・・
長寿の秘訣は、浮気しないこと?!

今日も元気に快食でした。

拍手[7回]

 家来1号が、2週間の自宅安静との診断書をもらってしまい・・・

3連休から ハナザワさんとべったり・・・・

夢に見たマターリ生活?!



まず、安静の基本をハナザワさんが伝授・・・


その1 気持ちいい場所をみつける(あるいは設営を要求する)
MOVE001.JPG

その2 薄目をあけて、何にも考えず・・・ぼ~~~~~~っ
MOVE002.JPG

その3 心配させないように、時々 早く動く・・・・・
MOVE003.JPG

その4 動いたついでに寝返りをうつ・・・
MOVE004.JPG

これが床ずれをしないコツよ・・・・
MOVE005.JPG

わかった?
MOVE006.JPG

ハナザワさんも、
だいぶ弱ってきたのかな。
リビングや、洗面所にいかなくなり、
私の部屋とトイレの往復だけになりました。

膝が痛むようで、横になる時に大きな声で鳴きます。

鎮痛剤か切断か・・・
老猫には酷な手段しか残っておらず
どうにもしてやれない・・・

けれど、ご飯を美味しそうに食べてくれるし
まだまだ、トイレは自分でできる!
補助階段つかいながらベットにも上がれる!

自分よりハナザワさんが心配な日々です。

拍手[3回]

忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
プロフィール
HN:
ハナザワさん(故)
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1990/01/18
職業:
趣味:
食べること
自己紹介:
1992年北国で家来1号に保護され、大手術の後、ちょっと食いしん坊なセレブ猫として22年の生涯を閉じました。
ハナザワさんの老後は、甲状腺亢進症、慢性腎不全、貧血、腰椎変形、股関節壊死など
老猫の典型的な病状を含む介護生活でした。
延命ではなく「最期まで口からご飯を食べる」をモットーに獣医師とその「生きる」を模索した記録です。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
忍者アナライズ